金髪の異端児と左利きの猫

八乙女くんと手越くんが好きです

いつか『薔薇と白鳥』を思い出してきっと泣いてしまう

 

 

 

 

「薔薇と!」『白鳥ー!』

 

なんて光くんらしい締め方なんだろう。

舞台だけど、僕はみなさんの声が聞きたいです。

光くんの言葉で会場がふわっとまるくあったかくなって、心地のいい一体感が生まれた。自分のことは多く語らず、雄也が、横にいるキャストのみなさんが、スタッフさんが、G2さんが。座長の顔した光くんは周りへの感謝に溢れていて、私の大好きな光くんだった。

 

 

やっと、重い腰を上げて振り返ることを決意しました。まだ一週間。もう一週間。私は、普通に、当たり前に学校に行ってバイトにも行って、学生生活を送ってる。光くんだって当たり前にバラエティ番組をこなして、歌番組に出てアイドルしてる。薔薇と白鳥が始まる前に戻っただけ、だと思っていたけど。終わってしまって薔薇と白鳥の舞台を見る機会は失ってしまったけれど、舞台やあの楽しかった一ヶ月から得たものはとても大きくて宝物で大切な時間だったなと、改めて思う。

 

 

Hey! Say! JUMPを好きになって、八乙女光を知って、そして光くんを好きになって、2年とちょっと。光くんのターニングポイントとなった舞台『殺風景』の存在を知って、それから強く光くんのお芝居を願うようになった。できれば生の、舞台でのお芝居を、生きてる間に見てみたい、と。もちろん孤食ロボットが決まったときもめちゃくちゃ嬉しかったよ!

でも、まさか、こんなにはやく、その願いが叶うとは思っていなかった。幸せだなあ、と2月18日の明け方、ひしひし感じた、もう5ヶ月も前のお話、懐かしいなぁ。絶対に楽しい夏の幕開けだ!、とその時にも思ったけど、あのね、それよりも何倍も何十倍も何百倍も楽しい夏の幕開けだったよ。

 

 

ストーリはなんにも変わっていないのに、はじめに見た薔薇と白鳥と最後に見た薔薇と白鳥は全く違ったものになっていて、舞台って生きてるんだなと身を持って感じ、光くんの頑張りや努力が報われたんだなと思えた。報われたという表現は適してないかもしれないけど、はじめて見たマーロウはただ苦しくてひたすら孤独な悲しさだらけの人物だったのに、回を重ねる度に愛おしさや愛くるしさ、コミカルな可愛らしさが生まれてきて、ただ悲しい人なだけじゃなかったんだと新しい見方に変わって。

 

 

こうやって文字を打っている今でさえ、あれは夢だったのかなと思うほど、充実した幸せな期間だったんだなと思い返すたびに少し苦しくなる。

 

 

好きなシーンも好きな台詞も好きな表情もたっっっっっっくさんほんとに山ほどあるけど、

『どうにもできないことをひとりで抱えるな。言えよ、俺が一緒に考えてやる。それだけでも十分意味あるんじゃないのか?』

ここが一番好きで、グッときて、マーロウの意外性に惹き込まれて、苦しくなる。意外性っていうのは、マーロウってこんなにウィルのこと思ってたの?そんなに考えてた?って弟子やライバルを通り越した絆みたいな意味で、それがやっと言葉で現れるシーンじゃないかと勝手に思っていた。この台詞の言い方もワー!っと畳み掛けるように言うときもあったし、一番記憶の新しい千穐楽では嘆くように訴えるみたいに語っていた印象。あの千穐楽のマーロウ、苦しそうだったなぁ。でも、俺が一緒に考えてやる。それだけでも十分意味あるんじゃないのか?ってなかなか強気な発言だよなって思ったり、ウィルに寄り添うのではなくて、全部引き込んで抱え込もうとしているような。

後の台詞『俺は俺のやり方で蹴りをつける。じゃあな。』に繋がっていて、ひとりで抱えるなって言いながらも全部自分自身でどうにかしようとするマーロウがかっこよくて、儚くて、どうしても、行かないでって思ってしまう。だって、笑ってるんだもん。どんな局面でも、あの人は、面白くないことはしたくないのだと、面白くないのならどんなに危険でも面白い方を選ぶのだと、だから最後まで笑っていたのかなと思う。

 

 

やっぱり夢かな...笑 あの時間は夢だったのかな。でもある意味夢の中にいたような気はするけどね。光くんもなかなかひかぺを更新しないし、髪も切らないし、やっぱり私たちと同じように薔薇と白鳥ロスなのかなと思うと嬉しいような、はたまた寂しいような。

 

 

 

私の自担は八乙女光だ。擁護するわけでも甘やかす訳でもないけど、やっぱり自担だから。見るたびに変わっていくマーロウとそれを演じる光くん、本当に心の底から凄いなぁ...と凄いという言葉では片付けられないほど凄かった。噛んだだけでクスクスと客席から笑い声が聞こえた5月28日から光くんのお芝居や表情ひとつひとつで笑いが起きるようになり、誰が聞いてもわかるくらいに明瞭になった滑舌。孤独や苦しみだけを纏ったマーロウからかわいらしさが生まれた瞬間。繰り広げられるアドリブ。本当に凄いと思った。最初は、光くんがこの舞台を悔いなく終えることが出来るのか、それが不安で怖かった、マーロウを演じることが出来てよかったと笑って終えられるのか、正直わからなかった。でも、そんな心配、カラッカラに乾くくらいに光くんは凄かった。凄いしか言えなくてもどかしいけど。本当に凄かった。

一方、この『薔薇と白鳥』はW主演の舞台だった。どうしても目を背けられないのは髙木雄也の存在。いや.......雄也......。勝ち負けじゃないけど、初めて見た日、正直負けたって思った。あれ?初舞台?って思うくらいに堂々としているように見えたし、もともといい声だけどそれが存分に生かされていて、それにシェイクスピアの誰からも愛される性格と雄也の明るくて周りを引き込むパワーみたいなものが似ていて、うわ〜...ドンピシャだな、と思った。

どこを見ても、雄也、髙木くん、シェイクスピアってまるで本当にシェイクスピアとマーロウの関係のようで、はぁ.........言います.........正直..........めちゃくちゃ悔しかった!!!!!!光くんはこんなんじゃない!!!もっとできるんです!!!!!だから、まだ、評価しないで、比べないで!!!!!と読まなければいい感想を読みながら心で叫んでた。ずっと、んん〜〜ああ〜〜いやでもなぁ〜〜...と私が悩んでも意味なんかないのにうだうだうじうじしてた。追い討ちかけるみたいに、命日公演後のひかぺを読んで、ただただ頑張れと祈るばかりで。なのにさ、そこからだよ、公演後の感想で「光くんすごい」「めちゃくちゃ良くなってる」こんな感想がチラホラ出てきて、どれほどの努力をしたんだろうか...と、ますます次の観劇が楽しみになったりもして。

6月の中盤から、勢い付いてきたなぁと思い、噛みませんようにと祈ることは減り、どんなマーロウかな?どこにアドリブくるかな?あそこの台詞の言い方 今日はどう変えてくるかな?って楽しんで観ることができて、あ〜...楽しかった...。もう終わっちゃったんだよなぁ。

 

 

ほんとにたくさん好きなシーンあったな。これから先もずっと薔薇と白鳥について語り合いたいし、あのシーン良かったよねって言い合いたい。

 

 

光くんがさ、お芝居楽しんでるなぁって思えたのが1番嬉しかったかもしれない。めちゃくちゃ楽しそうにマーロウやってて、今すごく楽しいんだろうなぁこの人、って自然と思えて、そしたら私も楽しくてしょうがなくて。やっぱり夢か?...いや現実か。

 

 

 

 

まとめたくないよ...、締めたくないよ...、私いつまでも急に思い出したかのように語り出すよ。めちゃくちゃ経済まわした1ヶ月だった。金ない!とオタクじゃない友達に言えば「あんだけ何回も東京行ってるからでしょ」と冷静に返され、稼いだ金は全て注ぎ、でも本当に楽しくてめちゃくちゃ楽しくて最高に楽しかった!楽しかったんだよ!私わりとガーンとテンションが上がるタイプではなく、フラットに生きてる人間だから、こんなに楽しいのほんとに生きてきて初めてなんじゃないかな...

 

ゆるっと思い出して、好きなシーンや台詞をまとめたはてブロも書けたらいいなぁ。行った公演ごとにまとめるのも良かったかなぁ。

 

タイトル、『薔薇と白鳥』ってだけでも良かったんだけど、この舞台の期間、ずーっと私の中のサブタイトルみたいに浮かんでた某月9ドラマのタイトル。きっと、思い出して、泣いちゃう。楽しかったな、って泣いちゃう気がする。

 

 

 

マーロウ、かっこよかったな。それを演じてる光くんはもっとかっこよかったな。薔薇と白鳥カンパニーのみなさん、素敵だったな。

 

 

 

座長、お疲れ様でした。めちゃくちゃに誰よりもかっこよくて、自分よりも周りへの感謝を忘れない、優しい座長、大好きです!

 

 

書け上げるのに一週間かかっちゃった(。´~`。)

だって、寂しいんだもん。寂しい、寂しい、と言える今はまだマシなのかもしれないね。寂しい、を過ぎたらもう思い出だもんね。寂しいね。楽しかったね。

 

 

 

今日、グローブ座では増田さんの主演舞台が初日を迎える。だらだらと引きずるのもアリだけど、とりあえず私はここでひと区切り。一旦まとめて、また噛み砕く。行けば、私たちを迎えてくれていたあの大きな看板にふたりはもういない。マーロウとウィル。光くんと雄也。薔薇と白鳥。お疲れ様でした、大好きで、大切な時間を、幸せをありがとう!

 

 

 

 

 

 

八乙女光のことがもっともっと大好きになった。

 

 

 

 

仕方ねぇ、一旦締めるか!

 

 

 

 

 

 

 

 

マーロウ、じゃあな!

 

 

2018.07.12

 

きっと多分今しか書けない想い

 

何も考えずにはてブロを開いてしまった。今じゃないともう二度と書けない気がする。何から書けばいいか、自分から湧き出るものが何なのか、その言葉から逃げるな、って。

通路挟んで1列目、下手側。我ながら、自名義でこの席はなかなかだと思う。よく頑張ってくれた。

どうやって始まるのか、いつ出てくるのか、どんな衣装でどんな髪型でどんな表情なのか。まもなく開演とナレーション、程なくして音楽が流れて鳥肌が止まらなかった。全身に鳥肌。

 

声、だった。

私の知っている八乙女光の声じゃなくて、声でまた鳥肌が立った。窓を登ってくる姿に、苦しくなって、あぁ、いよいよ始まるんだなって。

 

 

盗まれる側のマーロウ、盗む側のウィル。この『盗む』という言葉はこの舞台のキーワードになってるんじゃないかな。そうだよね。マーロウはウィルに盗め、と言い、ウィルはマーロウから次々と言葉を盗み、盗んで盗んで盗みまくって、いつの間にかマーロウを超えていて。だけど、ウィルは、マーロウが新作を出さないからもう他に盗むものがなくなって、書くことをしばらくやめてしまって、核心をつくようなことをマーロウに言われた、私はこのシーンが1番好きかもしれない。

『書かないんじゃない、書けないんだ、違うか?俺が書かないから、盗むものがなくなっだんだろ?』

『盗むものがなくなったら、自分を頼るしかない。自分の中から湧き出て、他の誰にも由来しないもの。それが本当の言葉だ。』

(ニュアンスですが)それが図星で、だけどひとつだけ口を挟んでいいですか?とウィルが。

「3年も書いてない人に言われたくないですね、その言葉そのままマーロウさんにお返しします」

って。それを聞いて自嘲するように笑うマーロウ。それを演じる光さん。この自分を欺くような笑いの芝居が、怖いくらいに光さんじゃなくて。でもそのとき、マーロウは、本当に書きたいものエドワード二世を書いていて...マーロウとウィルがバチバチにバトって。ってこのシーンは、そうだ、ジョーンがウィルを呼びに来て終わったんだったな。

 

ジョーンと言えば。

ウィルがマーロウの肩を抱き、一緒に部屋に戻ってきたあの日のお皿の話。キットから聞いたのよ、って。お皿の話とは、

人間はもともと割れたお皿で、その片割れを見つけるために生きていく。私とマーロウはそのお皿が一緒になろうとしないから、暮らしていて楽なのかもしれない。あの人は合わさる気なんてないのよ。って、お互いがお互いをどこかで分かり合っていて、マーロウに特別な感情はないのかもしれないけど、でも、帰ってくる場所はいつもジョーンの部屋だったなって。

一幕の終わりでジョーンとネットが結婚する話がされて、第二幕では娼婦街に住むジョーンはもういなくて。そうだ、マーロウとウィルが言い合いした後、ジョーンが来たとき、キットとふたりしばらく見つめ合うシーンがあるんだけど、そのマーロウの視線が痛い、苦しい。《おい、マーロウ!!!なんか言えよ!!!》ってめちゃくちゃ思った。そんな目で見といて、ひとりで帰るんじゃないよ、寂しすぎるだろ。結婚のこともキットからは結局なにも言わなかったみたいだし。思ってることを言わない男だ。言えないんじゃなくて、言わないんだよね。はいはい。

 

ラスト、薔薇の赤。白鳥の白。この色の衣装を身に纏ったふたり、階段の上。ここのマーロウが、ここの光さんが、ひたすらにかっこいい。ウィルを守りたい、自分の命と引き換えにしても。それくらいウィルの才能を認めていて、それをはじめて、ウィル本人の前で口にする。

『一回しか言わないから、よく聞け。お前には俺を越える才能がある、喜劇(誰からも愛される的なことだったかな?覚えてないや)もカトリックであることを隠す続けてきた、悲劇も。芝居を書き続けろ、お前が書いた芝居は全て、お前が生きたという証拠になる。』

もっとぶわぁーっと言葉を連ねていたけど、大体こんな感じのことを言っていて。面と向かって真正面から、尊敬するマーロウさんにこんな言葉を貰ったウィル。去り際も凄くよかった。『俺のやり方でなんとかするよ、』って笑いながら階段を降りて、切なくて、儚くて、力強くて、優しい、マーロウが。

 

死ぬときも、マーロウなんだ。スイスまで行きたかったけどって笑っててさ、そこでフライザーに刺されちゃうんだけどね。

 

 

内容に関することを思い起こして並べて見たけど、ここからは私のすごく個人的な感想。

 

とにかくマーロウが寂しい。光さんが、マーロウのお墓を見て悔しくて悲しくなったというのがすごくわかった。光さんの感じた悔しさや悲しさが伝わった。ほんとうに凄いことだと思う。マーロウって女のところに転がり込んだ借金払えないクズ野郎なんだろうなって思ってたから。全然そんなことなくて、むしろ悲しさと寂しさと優しさの塊みたいな男でさ。なのに、それをわかってるのはジョーンだけ。他の奴らは、マーロウはただのホモ野郎って思ってたり、早く金返せって思ってたり、芝居書けよって催促したり、そんな扱い。あ!今思い出したけど、酔っ払って帰ってきた日の朝、慕われてるのねってジョーンに言われて、『俺、人に慕われたことないから...』みたいなことを言っていて、このシーンもすごく好きだったなぁ、と。

私がこんなに寂しいのは、マーロウが寂しいから。なんであんなにたくさん考えて、心で誰かを想って、けど口が悪くて、癇癪持ちで、だけど本当はすっげー優しいんだよ。あんな扱いかよ、マーロウ、寂しすぎるよ。

 

マーロウは確かに、生きてた。

生きていて、ウィルのために命を捨てた。

一度トップに立った演劇界をウィルに託した。

今でも世に知られているのは圧倒的にウィリアム・シェイクスピアだ。

 

そしてなにより切ないのは、

実際はこの時代にふたりは出会っていないということ。

フィクションであるということ。

ふたりの友情はないということ。

マーロウはもっと孤独であっただろうということ。

マーロウが寂しすぎるということ。

 

 

 

Hey! Say! JUMP八乙女光はどこにもいなかった。

彼がアイドルであるということを感じる隙は一瞬たりともなかった。

雄也は愛される性格がシェイクスピアっぽかったし、好青年さもちょっとお茶目なところも含めて、雄也だなって、思うところもあったけど。

役者 八乙女光がそこにいて、

こんなことを言うのは早すぎるけど、

また来年も再来年もその次も、舞台上でお芝居をしていてほしい。

何度でも光くんの舞台の芝居を見たいです。

 

 

 

もうすぐヒルナンデス。

エモすぎてエモすぎる。

エモいなんかで片付けたくないけどさ。

苦しいよ、マーロウ、光さん。

さて、そろそろ私は明日発表の課題をしようか。

ノートパソコンは電源がつかないまま。

学校行かなきゃね。

 

ほんと苦しいなぁ。

マーロウどっかで生きてないかな。

昨日のマーロウはもう死んだから、今日のマーロウはまだ生きてるから。

 

もう、言葉も語彙力も本当になさすぎて、ただの記録になっちゃったけど、もうこれを逃したら一生書けないからさ。書き殴った。

 

 

マーロウが寂しい。

 

 

昨日の4人と、はじめてを観れてよかったです。

 

2018.05.29

 

 

追記

バイト帰り、チャリ漕ぎながら思い出した、光くん。

後ろ向きざまに額を拭ったり、親指で目を擦ったり、流れてくる汗を拭く後ろ姿や横顔までばっちり見えた。がんばれ〜って心の底から思いました。

 

 

どんどん追記が増えそうな予感。

 

 

 

 

 

 

 

 

10000字インタビュー 八乙女光

 

読んだのは21日土曜日19:55かららじらーが始まる20:05の10分間。本当はもっとゆっくりじっくり読む方が良かったのかもしれないけど、どうしても読みたくて、光くんの言葉を一刻も早く自分の中に入れたくて。

 

印象に残った箇所だけピックアップして語らせてくだい。では、早速。

 

『誰かの記憶に俺が少しでも残るなら、』

儚い。切ない。少しじゃない。光くんのことを考えない日なんてないのに。それは私が八乙女担だから、光くんが好きだからなんだけど。よくある(って言ったら失礼かもしれない)"僕達のことを思い出して元気になってください!"決まり文句みたいな言葉。実際、思い出して元気もらってます。事実です。だけど、この光くんの言葉はどこかマイナスの側面を持っていて、垣間見える人間味が堪らなくなりました。伝えないとね、光くんに。ちゃんと残ってるよって。

 

『約束の意味を込めて書いたつもりです』

話題にもなった光くんのJUMPaper。注意じゃなくて、約束。素敵な響きだなって、すごく光くんの言葉らしくて、約束って、指切りげんまんみたいなアレですよ。"僕たちのことを信じてほしいから""絶対また会いにくるから"。「僕」呼びたし、「絶対」が付いてる。光くんの言葉は本当に嘘がなくて、絶対に大丈夫だって安心できる。約束ね、針千本ね。光くんの言葉がちゃんと届くといいな。

 

『見たまんまでいいんですよ』

おバカ扱いについて。ネットニュースにもなって、やりすぎじゃないかって私もちょっと思ったりした。けど、そうだよね。この言葉ですごくホッとしました。"ちょーうれしい"んだって。だから私もちょーうれしい!穏やかな気持ちで光くんの弄りを見れそうです。ファンが心配するほどのことじゃないよなって改めて思いました。

 

『目上の人を友だちって呼ぶのは失礼かなって』

光くんが溢れてる。光くんの真面目で誠実な部分が溢れてる。大好きだ。

 

『こんなこと言葉にしたことないけど、俺らは下に見られてんじゃないかなって』『自分も芝居が好きなのに、山田の芝居の量だけがドンドンドンドン増えてって、』

思ってたときもあったから。過去形だけど、私はその頃、まだ光くんのこと好きになってないけど。そりゃ世間から見たら山田涼介の認知度は凄いと思うし、評価も高いし。だけど、見てる人はきちんと光くんのこと見てたと思うなぁ。なんだろう、人と比べてしまう人間的な考えに、また光くんの人間味を感じてたまらなくなります。アイドルも人間なんだなって思える瞬間がどうやら好きみたい。まぁ、正直、山田さんの光くんを小馬鹿にしてる感じ「八乙女さん笑」って感じ、それに対する光くんのまた言ってるわ〜みたいな顔、たまにでいいかな、見るの。わかってるけどね、うん。

 

『俺、次に起こるのは薮革命だと思ってる。』

私が気になっただけかもしれないけど、薮くんについてのところ。語尾が断定されての多い気がする。断定っていうか、うまく言えないけど。うまく言えないなぁ、絶対、確信、みたいな。

 

『"バラエティーおじさんになろう"』

選ばないといけないと思ってた。その理由がそうしないとバラエティーで吹っ切れないから。不器用で器用な光くんの性格。八乙女光×芝居の可能性、無限大にあると思うんだけどなぁ。ほら、だって、手越さんも久しぶりに演技のお仕事したから。やりたいことはやりたいって言い続けてほしいなぁ。ビビっててもいいし、光くんのどんな役でもどんなお芝居でも待ってるから、その忘れなきゃいけなかった"芝居をやりたい"って気持ちをどうか消さないでほしい。忘れないでほしい。すごい切実。私、自担のお芝居ってすごく苦手なんだけど、なんか恥ずかしくなっちゃって目を覆いたくなってしまうようなむず痒い気持ちになってしまうんだけど、でもそれと同時に死ぬほど光くんの今のお芝居が見たくて。うん。全部光くんが決めることで、私が求めすぎてしまうのは違う気がするけど、いつか、また演技のお仕事、見れると嬉しいなくらいの気持ちで、います。(その前に私は光くんの出演作を全部ちゃんと見るべき)

 

あのねぇ、Ya-Ya-yahのところは、どうしても、ファン歴が浅いから、その、『Ya-Ya-yah』の文字を見るとドキッとしてしまって、だけど、いろんな昔の番組や、ジュニアの頃から光くんを応援してる方の言葉で読んだり、見たり、していたけれど、光くんの言葉で語られたあの箇所は、やっぱり、うーん、未だに悔しいなって思ってしまうから、苦手だ...笑 それでも、光くんや薮くんの覚悟、想い、私なりに噛み砕いて理解してるつもりです。まぁね、自分のペースで光くんを応援していくのがベストだと思ってますが、ね。

 

圭人について語ってるところ。あのカップル感はちょっと嫉妬してしまいますね。笑

 

まだ八乙女担でもなく、JUMPなんて山田と知念くらいしか知らないわ...って頃、Hey! Say! JUMPを友達から進められて、個人個人を調べているとき、私、光くんだけ、どこがカッコいいのかわからなかった。ジュニアの頃の光くんを見てもかわいいって思わなかった。この人苦手かも、八乙女光だけはわかんねぇ...って友達に言ったくらい。友達に借りたDVD。UNIONなんてぶっ飛ばしてたからね。まじ殴りてぇよ、あの頃の自分。でもなぁ、なんでかなぁ。大好きなんだよなぁ。人生何があるかわかんないね。

 

今日も光くんが大好きです。

世界一幸せなファンにしてね。